4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

金沢市議会 2020-03-11 03月11日-02号

現在の建物は、改修等を行ってきているものの老朽化は否めず、また、多様な公演に対応するための機能不足が顕在化してきていることから、将来のあるべき姿を検討した結果、まちなかに立地すること、さらに機能として、1、質の高い芸術に触れる場、2、芸術文化活動を発表・披露する場、3、交流する場が求められました。

小松市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-03-10

これまで耐震補強を含む四度の改修を行ったそうでありますが、老朽化が進み、機能不足も指摘されていたそうであります。公会堂は昭和34年に建てられたものであります。  次は、末広体育館はどうか。これも昭和38年に建てられたものであります。老朽化が著しい体育館であります。バリアフリーにはなっていないし、車椅子の人は2階に上がれません。バスケットのB2の試合ができないなど、いろいろ不具合があります。  

白山市議会 2012-12-11 12月11日-02号

また、情報管理と機器の整備についても、公民館事業企画推進事務が非常に多いので、パソコンが主体となり、古く機能不足のものでは更新せざるを得ないということもあり、また、データの安全な保存管理のため、外づけハードディスクの新規設置の検討もあります。 特にパソコンの問題については、合併時に変えたものでもあり、もう8年目ということになりますし、倉庫、物置の確保も大事なことであります。 

加賀市議会 1998-09-10 09月10日-02号

しかしながら、この貯水機能を持つ3つの河川が多少の機能不足があることから、大聖寺川ふるさと川モデル事業拠点施設として位置づけておりました大聖寺ふれあい広場、古九谷の杜の中にその機能として河川の一部として池を設けたものであり、河川法に基づく河川区域となっております。いわば熊坂川の一部であるわけであり、自然な形態を保つ必要があるわけであります。 

  • 1